ジャングリア沖縄2歳おすすめの楽しみ方は?周り方も紹介!

※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

ジャングリア沖縄2歳おすすめの楽しみ方は?周り方も紹介!

ジャングリア沖縄は、子連れにも楽しめるのかな?

特に2歳の男の子におすすめの楽しみ方はあるのか知りたい!

また、回り方などもしれたら。

という方もいると思います。

子連れママさんに少しでも役立つ情報を紹介していきたいと思います。

この記事でわかること

  • ジャングリア沖縄2歳おすすめの楽しみ方は?
  • ジャングリア沖縄2歳の周り方は?




ジャングリア沖縄2歳おすすめの楽しみ方は?

さおりママ
ジャングリアって2歳には少し難しいのかな?楽しめるものってあるのかな?

と気になっている方もいらっしゃると思います。

結論は、2歳でも十分楽しむことができません。

2歳ですと、身長で乗れないものもありますが、小さい子がより楽しめる場所などもあります!

 

ジャングリア沖縄2歳おすすめ楽しみ方①写真を撮る

まだ公開されていませんがパーク内には、フォトスポットがたくさんあると思います。

記念として、お子さんと写真を記憶に残しておくのもおすすめです。

フォトスポットは、情報がわかり次第追記していきたいと思います。

もしもの時のために、モバイルバッテリーも忘れないようにしましょう。


 

ジャングリア沖縄2歳おすすめ楽しみ方②コスプレを楽しむ

コスプレが可能かなどはまだわかりませんが、恐竜の洋服などを着て回るのも楽しいですよね。

ディズニーのようにカチューシャの販売はある予定のようです。

身に着けることで、より世界観が増しそうですね!


 

ジャングリア沖縄2歳おすすめアトラクション①ヤンバルフレンズ

ヤンバルフレンズは、対話を楽しむことができるアトラクションになっています。

ヤンバルクイナやシーサーなどが出てきて対話することができます。

2歳ろ家ば、お話が楽しめるようになってくるのでまさにぴったりなアトラクションですね。

怖い部分もないので、安心して楽しめるようになっています!

 

ジャングリア沖縄2歳おすすめアトラクション②タムタムトラム

こちらは、乗り物にのってジャングリアを移動します。

ゆっくりと移動しながら、パーク内の景色を楽しむことができます。

親子で乗りながら、会話が弾みそうですね!

 

ジャングリア沖縄2歳おすすめアトラクション③ツリートップトレッキング

こちらは身長制限があるので、まだ乗れない子もいるかもしれません。(95cm以上)

吊り橋を渡ったり、ロープを渡ったりする少しスリルがあるアトラクションです。

慎重派の子には、少し向いてないかもしれません。

お子さんと相談しながら決めてみてくださいね。

 

ジャングリア沖縄おすすめアトラクション④ファインディングダイナソー

迷子になった恐竜の赤ちゃんを探しに行く乗り物になっています。

トンネルを通ったり、吊り橋を渡ったり、トロッコに乗ることができます。

冒険心が燻られるようなアトラクションですね!

 

ジャングリア沖縄おすすめアトラクション⑤ホライゾンバルーン

よく広告で見かける巨大な気球に乗るものがこのアトラクションです。

やんばるの森を見ることができます。

青い海や空の景色がとても素敵です!

高いところが苦手でなけれな乗れそうですね!

 

ジャングリア沖縄2歳周り方も紹介!

ジャングリア沖縄2歳の周り方はどのようにしたら良いのでしょうか?

2歳となるとなかなか待つのがまだ難しいので、混みそうなアトラクションなどアトラクションを先にした方が良いでしょう。

時々食事も挟んだりする必要もありますよね。

あまり無理せず、ゆっくりと回れると良いですね!

 

ジャングリア沖縄2歳向けのサービスは?

2歳となるとベビーカーが必要か悩みますよね。

ジャングリアでは、ベビーカーのレンタルがあるので安心してください。

1000円ほどでベビーカーのレンタルが可能です。

場所は入り口付近で行うようです。

ベビーカーをするほどではない方は、バックにもなり、抱っこ紐にもなるアイテムもおすすめです!


また、チャイルドスイッチというサービスもあります。

交代でアトラクションを楽しめるという制度があります。

先どちらかが乗り、次に待機していた人が乗るときには優先的に乗ることができるという制度です。

乗れないお子さんが中にいたとしてもこの制度があればお家の人たちも楽しむことができそうですね。

 

ジャングリア沖縄2歳おすすめ持ち物は?

持ち物はどのようなものがあると安心でしょうか?

2歳となるとまだまだ色々アイテムが必要ですよね。

必要なアイテムを紹介していきます。

  • 着替え
  • ウェットティッシュ
  • ビニール袋
  • レインコート
  • ラムネなどの軽食
  • 絆創膏
  • 帽子

着替えは、いつ何時どんなことがあってもあると安心ですよね。

待ち時間などには軽食など軽く口にできるものがあると安心でしょう。

また、沖縄は雨がとても多い場所なので、急な雨が降ることも多いです。

しかし2歳はまだ傘は持つことが難しいです。

レインコートやポンチョなどサッと羽織れる雨よけを持っておくのがおすすめです。

持ち物も万全にして、パーク内を楽しめるようにしたいですね!


 

まとめ

ジャングリア沖縄2歳のおすすめの楽しみ方、周り方について紹介させていただきました。

この記事でわかること

  • ジャングリア沖縄2歳おすすめの楽しみ方は?:ヤンバルフレンズ、タムタム、ツリートップトレッキング、ファインディングダイナソー、ホライゾンバルーン辺りは2歳の子が楽しめるアトラクションになっています。
  • ジャングリア沖縄2歳回り方:混みそうなアトラクションは先に行って押さえておくのがおすすめです!

ジャングリア沖縄を少しずつ攻略しながら、2歳のお子さんとも楽しんで回っていきたいですね!


  • この記事を書いた人

さぁママ

元保育士(12年勤務)現在0歳・2歳の2歳差男の子の育児中の30代専業主婦。東京住まい。 A型だけど大ザッパな性格。 お得情報大好き無駄な買い物はしたくない。 あれこれ比較したり口コミを読んで納得してから買い物をする慎重派。 同じような読者の皆様に少しでも役に立てるように比較した記事を主に上げていこうと思っています。 食べるの大好き、お出かけ大好きなので、子連れグルメやスポットなども上げていきます。 いつまでも可愛い妻・ママでいたいので美容・健康・ダイエットの情報も書いていきます。 この記事で自分を始め、ハッピーな毎日を過ごす主婦さんを増やしたいと計画中。