あなたを奪ったその日から2話ネタバレ!あらすじや考察も紹介!

※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

あなたを奪ったその日から2話ネタバレ!あらすじや考察も紹介!

2024年4月からスタートした「あなたを奪ったその日から」

始まって多くの反響を得ています。

2話の内容も気になる人が多いですよね。

2話のネタバレも載せていきたいと思います。

またあらすじや考察も紹介していきますので、気になる方はみてみてくださいね。

この記事でわかること

  • あなたを奪ったその日から2話ネタバレ!
  • あなたを奪ったその日からあらすじや考察も紹介!

 

あなたを奪ったその日から2話ネタバレ!

あなたを奪ったその日からの1話が今現在放送終了しています。

かなりの反響を得たようで、次の展開を待ち望んでいる人が多いようです。

そんな2話はどんなお話になるのでしょうか?

ネタバレ紹介していきたいと思います。

 

あなたを奪ったその日から今までの流れ

紘海は、保育園の栄養士として働いていました。

ある時娘の誕生日に、娘のリクエストで購入したピザでむすまがアナフィラキシーを起こしてしまいました。

そして、娘はそのまま帰らぬ人となってしまいました。

悲しみに暮れる中、この事件についての放送がありました。

そこには、事件を起こした食品会社の社長旭も映っていました。

朝日は会見で、何を食べるかは大人の責任。と言います。

その一言で、紘海の恨む心は一気に燃え上がってしまいました

旭の家へ、包丁を持ち復習しようとする紘海。

しかし、何もできずに帰ろうとします。

そして帰りの車には、かくれんぼをして乗り込んだ旭の娘、萌子がいるのです。

紘海は驚きましたが、そのまま一緒に家に帰ることに。

1番大事なものを奪おうと、萌子の首に紐をかけますができません。

 

あなたを奪ったその日から2話ネタバレ

こちらは放送後追記していきたいと思います。

 

あなたを奪ったその日から2話あらすじや考察も紹介!

あなたを奪ったその日から2話はどんな展開が待ち望んでいるのでしょうか?

あらすじも考察を交えながら紹介していきたいと思います。

復習と母性の間に揺れ動く紘海

旭の家では警察に届けが出ます。

そこで旭の長女の家庭教師が近くで不審な女性を見たと表現します。

長女は、旭のその姿を見て因果応用じゃないの?

と過去の事故を持ち出す。

萌子のジャンパーを警察は見つけ連れ攫われたのでないかと旭は思います。

萌子の実の母親にもそのことを伝えますが、実の母親か疑うかのように全く無関心です。

一方萌子は自分のお母さんと思い、紘海を「お母さん」と呼び始める。

ゲームだよ。

と萌子の好きなかくれんぼで、帽子を被り周りの人に見つからないように行動させようとする紘海。

萌子は、この子を使って復習しようとすることは間違いだったと気づく

そしてこんな生活が長続きすることもないことはわかっている紘海。

萌子はある日熱を出してしまいます。

夜に慌てて病院に駆け込む紘海。

また萌子にぎゅっとしていい?

と言われ抱きしめられる紘海。

復讐心で奪った萌子だったのですが、いつしか紘海の中には母性が見え隠れするようになったのです。

この物語はどこにたどり着くのでしょうか?

紘海の気持ちはどのように変化していくのか?

萌子と紘海の関係はどのようになっていくのか?

旭は、事件とどう向き合っていくのか?

さまざまな展開が気になりますね。

次回も目が離せませんね。

 

まとめ

あなたを奪ったその日から2話ネタバレ!

またあらすじや考察も交えて紹介していきました!

この記事のポイント

  • あなたを奪ったその日から2話ネタバレ!:放送後追記していきます。
  • あなたを奪ったその日からあらすじと考察も紹介!:警察に届けを出す旭と、萌子と関係を続けようとする紘海。今度どのような展開になっていくのか目が離せませんね!

すでにドラマの内容が気になるかたも多いかと思います。

随時追記していきますので少々お待ちください。

  • この記事を書いた人

さぁママ

元保育士(12年勤務)現在0歳・2歳の2歳差男の子の育児中の30代専業主婦。東京住まい。 A型だけど大ザッパな性格。 お得情報大好き無駄な買い物はしたくない。 あれこれ比較したり口コミを読んで納得してから買い物をする慎重派。 同じような読者の皆様に少しでも役に立てるように比較した記事を主に上げていこうと思っています。 食べるの大好き、お出かけ大好きなので、子連れグルメやスポットなども上げていきます。 いつまでも可愛い妻・ママでいたいので美容・健康・ダイエットの情報も書いていきます。 この記事で自分を始め、ハッピーな毎日を過ごす主婦さんを増やしたいと計画中。