世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃん?ランキング5位を紹介!

※本サイトは、商品プロモーションが含まれています。

世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃん?ランキング5位を紹介!

フジテレビで大人気の「世にも奇妙な物語」

今年2025年に35周年を迎えるにあたって、5月31日に一夜限りのスペシャル番組が放送されることになりました。

放送されるのは、人気の高い作品でストーリーテラーが選んだ5作品。

早くもこれでないか?などの声が上がってきて、神回過去の名作はなんなのか盛り上がっています。

特におばあちゃんが話題になっていますが、名作の中に入っているのでしょうか?

またランキング5位を考察とともに紹介していきたいと思います。

この記事でわかること

  • 世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃん?
  • 世にも奇妙な物語2025名作ランキング5位を紹介!


世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃん?

世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃん?

世にも奇妙な物語2025の神回はなんなのか?

過去の名作はなんだろう?

といった声が聴かれています。

また、名作は「おばあちゃん」などの声が上がっています。

実際おばあちゃんの放送はあるのでしょうか?

紹介していきますね。

 

世にも奇妙な物語2025神回過去の名作がおばあちゃんと言われる理由は?

過去の作品で「おばあちゃん」ではないかという声が相次いでします。

どうしてこんなに人気なのでしょうか?

2021年の秋に放送されたもので、キャストは柊瑠美さんです。

おばあちゃんが死んでしまむ前に、孫に体を貸してほしいとお願いする。

孫のみほは、うなづきおばあちゃんに体を貸すことにする。

今日死ぬことになってしまうおばあちゃん。

時間までにみほとおばあちゃんは戻ることができるのか?

そして、最後の予想していなかった結末とは?

感動系かと思いきや、怖い!

と感じつお話です。

 

世にも奇妙な物語2025神回過去の名作おばあちゃんに対するみんなの声

「おなあちゃん」のお話は、4年前に放送されたものですがみなさんの心に深く残っているようです。

過去の名作と言われる「おばあちゃん」の感想や、神回と言われる意見を紹介していきたいと思います。

Aさん
相方と、世にも奇妙物語のスペシャルあるらしいよ!の話からこういうのがあってさ…って話始めたら「それ、私のトラウマ…!」ってなった。もしかしたら過去に同じ話したかも。笑 なんせ20年来の親友なもんで。 ちなみに「おばあちゃん」てやつ。
Bさん
おばあちゃんが孫にお願いして身体貸してもらって弟?か誰かに会いに行く怖い話なかったっけ?インパクトがデカくて多分世にも奇妙物語だったような気がするんですが…
Cさん
ちょうど先日GWに帰省してた兄弟と世にも奇妙物語で一番印象に残ってる話は何かという話題になったんですが、二人とも「おばあちゃん」で一致した。
Dさん
世にも奇妙物語SPタモリさん5選 楽しみ。 余命いくばくもないおばあちゃんが孫の女の子にある頼み事(テレパシーで!)して… てやつ来いっ ラストの片平なぎささんの顔がトラウマ級に怖いやつ

最後の展開が意外すぎてみんな、印象にかなり残っているようですね。

 

世にも奇妙な物語2025名作ランキング5位を紹介!

世にも奇妙な物語2025名作ランキング5位を紹介!

世にも奇妙な物語の名作に選ばれるのはどの作品なのでしょうか?

考察を交えてランキング5位を紹介していきたいと思います。

まずは順位から発表していきたいと思います。

世にも奇妙な物語2025名作ランキング

1位:ズンドコベロンチョ

2位:おばあちゃん

3位:雪山

4位:懲役30日

5位:イマキヨさん

では1つずつ理由や、内容、みなさんの意見など交えながら紹介していきたいと思います。

 

世にも奇妙な物語2025名作ランキング1位:ズンドコベロンチョ

ズンドコベロンチョを1位にした理由は、タモリさんのインタビューで特に印象に残っているとお話されていたからです。

数ある作品の中から、覚えているということでこれは選ばれるんじゃないかと思いました。

ズンドコベロンチョのあらすじ

太田垣(草彅剛)が街を歩いていると、「ズンドコベロンチョ」と意味不明な言葉をみんな口ずさんでいます。

みんなが当たり前のように口ずさんでいくのに違和感を覚えていきました。

ズンドコベロンチョの正体が気になる垣。

みんなに聞いても「ズンドコベロンチョはズンドコベロンチョだよ」とスッキリする答えは返ってきません。

ズンドコベロンチョの意味を探すうちに、現実と非現実の境界線がわからなくなって…

Bさん
ズンドコベロンチョは絶対出るよ
Aさん
ズンドコベロンチョ」って聞いただけで、「ああ、あれね…!」と反応する人、多いですよね。

みなさんの中でもかなり印象だったようですね。

 

世にも奇妙な物語2025名作ランキング2位:おばあちゃん

「おばあちゃん」は、先ほど紹介しましたので、ここでは割愛いたします。

 

世にも奇妙な物語2025名作ランキング3位:雪山

1996年に放送された冬の特別編の作品です。

極限状態に置かれた時に人間の心理はどうなるのか考えさせられたお話だと思います。

雪山のあらすじ

佐伯(香取慎吾)は。大学の山岳部員。

ある時雪山に遭難になります。

寒さと飢餓の中、佐伯は遭難前に亡くなったはずの部員の幻覚を見るように。

しかしそれは段々と鮮明になってきます。

他の部員の理性なども段々と保てなくなってきます。

そして食糧はそこをついたとき、部員は信じられない行動へと起こしていきます。

Dさん
世にも奇妙物語』傑作選。タモリ推しの『ズンドコベロンチョ』以外で今これを地上波で流したらどうなるか興味があるのが劇場版で作られた『雪山』遭難した山小屋の中で疑心暗鬼が凶悪に蠢く大傑作。今こそフジテレビの英断に期待。

Cさん
世にも奇妙物語傑作選、雪山放送してほしい…

世にも奇妙な物語2025名作ランキング4位:懲役30日

懲役30日は、1991年の春に放送されたものです。

些細なことから始まった男の運命が描かれたブラックユーモアなさ作品です。

懲役30日のあらすじ

小暮拓也(佐野史郎)はある時不快な咳をする男に腹を立て、口論を起こします。

そして、小暮は知らない男に連行され、奇妙な施設に収容されます。

公衆迷惑罪で懲役30日を言い渡されます。

そしてその施設の中では些細なことで罪が加算されていくのです。

抗議するものの、全く聞き入れてもらえません。

諦めて満期で出所しようとするものの不運なできごとが起こり、懲役日数が減りません。

無事に出所することはできるのでしょうか?

かなり昔のお話しですが、今も語り継がれている人気の作品のようですね。

Aさん
すごい昔のやつで懲役30日って話観たけどあれは大傑作だと思ったし今でも人気なの納得

Bさん
世にも奇妙物語」では「懲役30日」がめちゃくちゃ面白くて一番好き

世にも奇妙な物語2025名作ランキング5位:イマキヨさん

2006年に松潤が主演を務めたお話で2006年に放送されてます。

この話は2015年にリメイクもされている人気の作品です。

イマキヨさんあらすじ

高田和夫(松本潤)は、彼女に振られ就活もうまくいかない日々でした。

そんな中家に帰ると、見たこともない黒い頭巾を被ったおじさんがテレビを見ていました。

不思議な男は「俺はイマキヨさん」と名乗り、寂しい人の家に張り付く座敷童のようなものだと言います。

ルールを守れば、幸せを呼ぶと言われていますがそのルールはおかしなものでした。

イマキヨさんに話しかけない、イマキヨさんのいる部屋で引越しの話をしない、イマキヨさんを追い出したりしない・傷付けない、イマキヨさんに謝らないというもの。

イマキヨさんとの同棲生活が始まりました。

就活の面接に落ちた時に、イマキヨさんが笑ったことに怒ってイマキヨさんを追い出しました。

するとイマキヨさんは2人に。

その後もルールをなかなか守れません。

そしてついにはイマキヨさんに謝ってしまいます。

後日和夫の友人が隣の女子大生にイマキヨさんの話をします。

ルールを破ると、その人が新しいイマキヨさんになるということと聞きましす。

その頃、就職が決まり元カノと幸せに暮らす和夫の部屋にテレビがつき、その中に黒い頭巾を被った和夫の姿が映し出されるのでした…

Aさん
世にも奇妙物語といえば、 なぜか「イマキヨさん」がめっちゃ印象に残ってる。夢に出てきそうやつ。松潤だったよう
Bさん
イマキヨさんの話 世にも奇妙な物語で一番好きです

イマキヨさんは印象に残っている人が多いようですね。

 

まとめ

世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃん?ランキング5位を紹介!まとめ

世にも奇妙な物語の2025年に放送される神回過去の名作はおばあちゃんなのか?

またランキング5位を紹介しました!

実際何の差l苦品が選ばれるのでしょうか?

放送まで残りわずか。

楽しみですね☆

この記事のポイント

  • 世にも奇妙な物語2025神回過去の名作はおばあちゃんなのか?:おばあちゃんは印象に残っている人は多いようです。
  • 世にも奇妙な物語2025名作ランキング5位は?1位:ズンドコベロンチョ2位:おばあちゃん3位:雪山4位:懲役30日5位:イマキヨさん
  • この記事を書いた人

さぁママ

元保育士(12年勤務)現在0歳・2歳の2歳差男の子の育児中の30代専業主婦。東京住まい。 A型だけど大ザッパな性格。 お得情報大好き無駄な買い物はしたくない。 あれこれ比較したり口コミを読んで納得してから買い物をする慎重派。 同じような読者の皆様に少しでも役に立てるように比較した記事を主に上げていこうと思っています。 食べるの大好き、お出かけ大好きなので、子連れグルメやスポットなども上げていきます。 いつまでも可愛い妻・ママでいたいので美容・健康・ダイエットの情報も書いていきます。 この記事で自分を始め、ハッピーな毎日を過ごす主婦さんを増やしたいと計画中。